この春行きたい♪華やかな佐賀のひなまつり【伊万里市】
※この情報は2020年2月時点のものです。
- 有田雛のやきものまつり(有田町)2月8日~3月22日
- 佐賀城下ひなまつり(佐賀市)2月11日~3月22日
- 磁器ひいなまつり(伊万里市)2月15日~3月8日
- 唐津のひいな遊び(唐津市)2月22日~3月8日
- 古伊万里通りのおひなさま(伊万里市)2月22日~3月22日
伊万里大川内山「磁器ひいなまつり」 2月15日(土)~3月8日(日)
-
佐賀藩の御用窯が置かれ、将軍や大名家への献上品「鍋島」がつくられていた伊万里市大川山。その伝統技は今に引き継がれ、30軒の窯元が美しいやきものをつくり続けています。「磁器ひいなまつり」では、伊万里焼ならではの「磁器ひいな」を製作し展示しています。窯元の個性が表れた作品の数々をご覧ください。
期間/2020年2月15日(土)~3月8日(日)
場所/佐賀県伊万里市大川内町・伊万里鍋島焼会館ほか
交通/JR筑肥線伊万里駅、又は松浦鉄道伊万里駅から車で約15分。長崎道武雄北方インターから約30分
問/伊万里鍋島焼協同組合 TEL.0955-23-7293
磁器ひいなまつりWebサイト -
イベント
-
各窯元による「磁器ひいな」の展示販売
各窯元がつくった個性豊かなひな人形を展示販売します。小さくて可愛らしく、プレゼントにも最適です。絵皿やカップなどにも雛に関する作品があります。
-
磁器雛人形と器展
各窯元で作成している磁器ひな人形やお雛様を描いた器などが伊万里・有田焼伝統産業会館に集まり展示されます。 -
伊万里焼鍋島会館 限定メニュー
お菓子を乗せた小皿が持ち帰れる嬉しいセットです!!
期間/2月15日(土)~3月8日(日)
※小皿の数に限りがあります。期間内に終了する場合があります。
料金/1,000円(税込)
セット内容/伊万里のお菓子とコーヒーもしくは紅茶
問/磁器ひいなまつり実行委員会 TEL0955-23-7293
-
ボランティアガイドと散策
大川内山は石畳の坂道に窯元が並ぶ風情あるまち。ガイドによる案内も行われています(協力金1000円~)。ボランティアガイド
時間/10:00~16:00
コース/大川内山コース所要時間約70~90分、市街地コースもあります。
運営協力金/1~10人1,000円、11人~20人2,000円、21人~30人3,000円、31人~50人4,000円 ※利用日の1週間前までに要予約
問/伊万里市観光協会TEL0955-23-3479 -
グルメ
伊万里と言えば伊万里牛。おひなさまを見た後、九州ご当地グルメ3年連続グランプリの伊万里ハンバークなど伊万里のおいしいものを味わってください。
お店の紹介はこちらから
伊万里市観光協会HP「食べる」