【くらむすび】贅沢とよき縁を求めて ゆるり、癒しのたび(鹿島・嬉野・太良)

ゆるり、癒しのたび

佐賀は、大地の恵みである「上質な米」と、山からわき出る「清冽な湧水」に恵まれた酒造りの宝庫です。県内には27の蔵元があり、それぞれ個性的で味わい深い珠玉の一滴を造り続けています。1月を過ぎると、新酒ができ上がった目印の「酒林」が蔵元の軒先にそろそろ飾られる時期。いち早く蔵開きに出かけませんか。美酒を味わったら、そこから佐賀のぶらり旅を楽しみましょう。
※この情報は2017年2月時点のものです。


佐賀県内の酒蔵マップ

ご縁に美人食、贅沢飯と女子にもってこい!の佐賀満喫コース

  • 祐徳稲荷神社

    パワースポットとしても人気!

    雄大な自然と歴史を感じることのできる神社は、見えない力が宿るとか。商売繁盛や家運繁栄、交通安全、縁結びもお任せあれ

    ● 祐徳稲荷神社
    鹿島市古枝乙1855 TEL.0954-62-2151
    https://www.yutokusan.jp/


  • えんむすびの絵馬は、ご利益があると女性に人気!鮮やかな赤は、フォトジェニックなスポットとしても注目されています


  • 漬蔵たぞう

    趣のある漬け物の老舗

    150年以上変わらず、昔ながらの漬け物を作り続けている老舗の漬けもの蔵。王道の「田舎ならづけ」は、地元の酒蔵から酒粕を仕入れているため香り高いのが特徴。地元の野菜を酢漬けにした「百年ピクルス」もオススメです。

    ●漬蔵たぞう
    鹿島市浜町1192 TEL.0954-63-2601
    営/9:00~16:00 休/不定休 Pあり
    http://100yearspickles.com/


  • 九州で獲れた新鮮なお野菜を、ひとつひとつ手作業で漬け込んだ「百年ピクルス」は子どもから大人まで人気


  • 嬉野温泉湯どうふ

    「美肌の湯」として有名な嬉野市の名物。温泉水で豆腐を煮込んで生まれる、トロッとした食感がやみつきになります。女子には嬉しい美容効果も!

    ●嬉野温泉観光協会 TEL.0954-43-0137
    http://spa-u.net/gourmet.html?cate=1


  • 豆腐、嬉野の温泉の湯、薬味、たれなどがセットになった温泉湯豆腐セットの宅配便による販売もあります。


  • 峰松酒造場

    歴史や酒を語る軽妙トークで鹿島の旅を笑いでいっぱいに

    築100年超の歴史情緒あふれる空間で、櫂入れ疑似体験や四代目による軽妙なトークで街の歴史や酒造りについて知ることができます。ワイングラスで楽しむ日本酒や炭酸が入った日本酒など、新しい楽しみ方の提案も好評。古き良き昭和の家を再現したレトロコーナーも必見です。

    ●峰松酒造場
    鹿島市浜町乙2761-2 TEL.0954-63-2468
    営/10:00~17:00 休/盆正月休 P共同あり
    http://www.hizennya.com/


  • 好みの味が見つかる、充実の試飲コーナー


  • 自慢の銘酒がズラリ

  • 杜氏になった気分で記念撮影♪

  • 昭和の歴史を詰め込んだレトロな昭和の部屋

  • 幸姫酒造

    味わい深い日本酒と大人のスイーツが人気

    娘が幸せになるようにと願いをこめて名付けられた銘酒は、縁起物としても人気。地産地消を守る新進気鋭の五代目が造る酒は、日本酒としてのアイデンティティーを大切にしながら、より味わい深いものへと進化を続けています。

    ● 幸姫酒造株式会社 鹿島市古枝甲599 TEL.0954-63-3708
    営/蔵見学9:00~16:00、売店8:00~17:00 
    休/1月1、2、3日 Pあり
    http://www.sachihime.co.jp/


  • 名誉ある賞に輝いた銘酒がズラリ。どれを試飲するか悩みます


  • 女性に嬉しい美肌づくりに良いと言われる酒粕

  • 地酒を使ったノンアルコールのソフトやどぶろくアイス(アルコール少量含む1%未満)はオススメ

  • 新しくなった試飲スペースでは、定番や数量限定の日本酒を味わうことができます

  • 太良みかん

    多良岳山系の自然と清らかな水に育まれた太良町のみかんは豊かでまろやかな甘みが特徴。品種も多く、アレコレと、ついつい買いすぎてしまうはず。道の駅太良で購入できます。

    ●道の駅 太良
    太良町大字伊福甲3488番地2 TEL. 0954-67-9117
    営/9:00~18:00 休/年末年始 (1月1日)


  • 太良みかんを使ったジュースの自然な甘みにビックリ。いろんな品種のみかんを味見できるのも魅力です


【くらむすび】ほっこり和みのたび(佐賀・神埼・小城・みやき) 【くらむすび】ほっこり和みのたび(唐津・伊万里・有田) 【くらむすび】ほっこり和みのたび(鹿島・嬉野・太良)

佐賀酒総合情報サイト さがさけ
Tweet