
佐賀のグルメと祭りを楽しむ 〜唐津くんちと唐津のグルメ〜
唐津の秋の一大イベント「唐津くんち」では目の前を通る曳山の迫力に圧倒されます。
-
H29年7月にリニューアルする唐津城天守閣。展望所からは、松浦潟の全景が一望できます。また、唐津城は、別名舞鶴城ともいわれ、観光唐津のシンボ ルとして親しまれています。
問/唐津城
TEL/0955-72-5697
所/唐津市東城内8-1
駐/大型バス可(有料)
営/9:00~17:00
休/12/29~12/31
料/一般410円、小・中学生 200円(団体2割引) -
呼子名物のイカは、透明でとろけるような舌触りで、甘みもたっぷり。下足は天ぷらや塩焼きにして美味しさを2度楽しめます。イカの種類は4〜5種類ほどあり、その時期ごとのイカを食べることができます。
問/唐津観光協会
TEL/0955-74-3355 -
城下町の風情を残す唐津の街中を巡行する14台の絢爛豪華な曳山と、「エンヤ」「ヨイサ」と威勢のよい掛け声、曳子(ひきこ)の凛々しい姿は見る人の心を魅了します。唐津くんちの見せ場・見所・歴史を「唐津よかばいガイドの会」のガイドとともに巡ります。
問/唐津よかばいガイドの会
TEL/0955-74-3611
TEL/080-2739-9151
ガイド/【事前予約】1人800円/h~団体割有、詳しくはご相談下さい
-
トリップアドバイザーで五つ星!杵島炭鉱などの炭鉱主として知られる高取伊好の旧宅。約2、300坪の広大な敷地に、大きく2棟の建物が建っています。大広間に能舞台をもうけるなど独特な造りで、動植物の透かし彫りを施した欄間や杉戸絵などの意匠にも見所が多く、ガイドの説明で2倍楽しめます。
問/旧高取邸
TEL/0955-75-0289
所/唐津市北城内5番40号
駐/近隣に有、大型バス可(有料)
営/9:30~17:00
休/月曜
料/一般510円、小中学生250円(団体2割引)
ガイド/【事前予約】ガイド料無料 -
佐賀県産の美味しいお米や、玄界灘の魚や新鮮な地野菜をたっぷり使った朝からつごはん。たくさんの品数の中でも特に人気なのが「朝から茶漬け」です。地魚の刺身にさっぱりとした唐津茶をかけるものや、焼きおにぎりに出汁をかけるものなど、それぞれの宿で違う味わいが楽しめます。唐津に泊まって、贅沢な朝の時間を過ごしませんか。
問/唐津市旅館協同組合
TEL/0955-72-2015