天建寺橋(みやき町)
平成11年3月に完成した天建寺橋は、三養基郡みやき町と久留米市大善寺町を結ぶ橋で、長さ426m。二基の橋脚(道路面からの高さ54m)から計80本のワイヤーで橋げたをつる斜張橋方式を採用し、楽器のハープを連想させる美しい橋として、筑後川との見事な景観の調和を誇っています。県内では呼子大橋も同方式で架けられていますが、筑後川をまたぐ橋としては唯一の斜張橋として新しい観光名所となりました。
アクセス/車:国道264号から「西島」交差点を南へ約1.5km
問/みやき町産業課 TEL 0942-96-5534
WEB/http://miyakikankou.jp/main/69.html