アニメ「ゾンビランドサガ」聖地巡礼ガイド【伊万里市編】
【九州ウォーカー取材記事 KADOKAWA】
ゾンビとして蘇ったアイドルグループ「フランシュシュ」が、佐賀を盛り上げるために奮闘するアニメ「ゾンビランドサガ」。物語やCM前後に流れるアイキャッチに登場したスポットを、実際の写真とアニメ画像で紹介。今回は、伊万里市が誇る人気グルメスポットをピックアップ!
フランシュシュ。18年10月に佐賀県PR大使に任命された
旨味たっぷりの鶏肉を網焼きでいただき!「ドライブイン鳥 伊万里店」
古きよき昭和レトロな雰囲気を醸す鶏料理店。ありたどりや有明鶏などの佐賀を代表する鶏肉をメインに、牛や豚を網焼きで味わえる。昔ながらのガスコンロから立ち上がる煙が食欲を刺激。こんがりと網の上で焼いた肉は国産100%で、どれもジューシーで旨味もたっぷりだ。自家製の秘伝のタレは、やみつきになるファンも続出。やき鳥コース(2500円)などのコースのほか、単品も充実している。約300人のキャパを誇るため、団体での利用も可能だ。
佐賀県民にとっておなじみの人気店「ドライブイン鳥 伊万里店」
「ドライブイン鳥 伊万里店」(第5話より)。
フランシュシュたちは店のキャンペーンガールを務め、CM収録に挑戦した
©ゾンビランドサガ製作委員会
ドライブイン鳥 伊万里店
所/伊万里市大坪町甲1384-2
営/11:00〜22:30(LO)、ランチは平日〜15:00(LO)
休/第1・3水曜
問/0955-23-0667
⇒WEBサイトはこちら
⇒Googleマップはこちら
酒の肴やおやつをお探しならココ!「おつまみギャラリー伊万里」
創業110年を超えるおつまみメーカー、小島食品工業の直営店。オリジナルブランド「古伊万里浪漫」を筆頭に、酒と相性ぴったりのつまみが豊富にそろう。劇中では、人気商品の「国産いか焼足(イカゲソ)」がプロデューサーの巽幸太郎の胸ポケットに入っているほか、アイキャッチに「剣先あたりめ」「薫製いかチーズ」「いか墨さき烏賊」が登場した。
ギフト用の商品も充実する「おつまみギャラリー伊万里」
人気3品が専用のボックスに入った「おつまみBOX」(940円)
「おつまみギャラリー伊万里」(第1話アイキャッチより)。
商品を持つさくらと、その後ろには巽幸太郎の姿も
©ゾンビランドサガ製作委員会
おつまみギャラリー伊万里
所/伊万里市黒川町小黒川字前田400-46
営/9:00〜17:00
休/土日祝日
問/0955-27-0126
⇒Googleマップはこちら
佐賀と福岡のソウルフードをたらふく味わう!「釜揚げ牧のうどん 伊万里店」
福岡と佐賀と長崎に18店舗を展開するうどん店。伊万里店は、唐津市から続く国道202号沿いに立つ。ダシの旨みをたっぷりと吸った麺が特徴で、「いくら食べてもなくならない!」といわれるほどボリューム満点だ。麺の固さは、お好みにあわせて「硬めん」「中めん」「軟めん」の3タイプからチョイス。特製のダシは、つぎ足し自由。
国道202号沿いにある「釜揚げ牧のうどん 伊万里店」
「釜揚げ牧のうどん」の人気メニュー、「肉ごぼう天うどん」(670円)
「釜揚げ牧のうどん 伊万里店」(第5話アイキャッチより)。
サキをはじめ、フランシュシュのメンバーがおいしそうにうどんを堪能
©ゾンビランドサガ製作委員会
釜揚げ牧のうどん 伊万里店
所/伊万里市大坪町乙585-1
営/10:00〜23:00
休/第3水曜
問/0955-23-9376
⇒WEBサイトはこちら
⇒Googleマップはこちら
やきもので有名な伊万里市だが、見逃せないグルメもいっぱい。家族そろって焼肉を味わったり、ボリューミーなうどんでスタミナをつけたり、はたまた夜のおつまみを購入したりと、各店をお好みに合わせて利用しよう。