佐賀市地場産品交流会館 肥前通仙亭(佐賀市)
肥前通仙亭は、佐賀市の地場産品をより多くの方に知っていただくため、伝統的地場産品の展示販売と佐賀が生んだ煎茶の祖、高遊外売茶翁の情報発信を行う施設です。売茶翁を偲ぶとともに、佐賀の茶文化と地場産品が楽しめます。体験型の煎茶セットなど喫茶メニューもご用意しており、おいしいお茶が旅の疲れを癒してくれます。肥前通仙亭は愛称で、日本初の喫茶店ともいわれる、売茶翁が京都の東山に構えた「通仙亭」が由来になっています。
場所/佐賀市松原4丁目6-18
時間/9:00~17:00
※喫茶は10:00~16:30(オーダーストップは16:00)
休日/月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始
料金/見学無料 ※煎茶体験等一部有料
駐車場/あり (無料)
問/TEL/FAX:0952-65-2152
WEB/http://www.kouyugaibaisao.com/
佐賀県公式観光アプリ/http://saga-travelsupport.com/spot/detail.html?id=39
〇体験メニュー
予約方法/電話にてご予約下さい。
予約条件/前日までにご予約下さい。
【煎茶体験(佐賀の和菓子付)】
◇所要時間/約30分 ◇時期/通年 ◇人数条件/2~35名まで ◇体験料金/600円(税込)/1人