道の駅「桃山天下市」(唐津市鎮西町)
風光明媚な唐津市鎮西町は400年前の桃山時代、全国から人と物産が集まり、諸大名たちがもたらした諸国の文化、大陸・南蛮の文化が融合して一種独特の華やかなムードと活気がみなぎっていました。道の駅鎮西「桃山天下市」は、そんな桃山文化のエキゾチックな「市」の様子を現在に再現した観光商業施設です。広々とした敷地の真ん中に建つ異国情緒あふれる物産館「ときめき彩館」には、菓子や珍味・焼き物など、鎮西町にゆかりの深い日本と大陸の物産が集められています。施設内には新鮮な海の幸・山の幸を味わえる食事処や、地元の農産物や海産物が並ぶ直売所があり、安くておいしい鎮西町の味覚をたっぷり楽しめるスポットです。
場所/佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859
営業時間/8:30~18:00(ときめき彩館は9:00オープン)
休館日/毎月第3月曜日・年末年始
駐車場/あり 100台(無料)
アクセス/車:長崎自動車道多久I.Cより車で60分
JR:JR唐津線・筑肥線唐津駅下車。大手口バスセンターより波戸岬行き乗車(所要時間約40分)、名護屋城博物館入口バス停下車
問/道の駅「桃山天下市」 TEL 0955-51-1051
WEB/https://momo-ten.com/
佐賀県公式観光アプリ/http://saga-travelsupport.com/spot/detail.html?id=551