「佐賀県イベント等収益化促進事業」の追加募集
1 趣旨・目的
県内の観光協会等が地域の観光資源を活用し継続的に実施するイベント等において、新たな価値の付加による観光素材の磨き上げと魅力アップを図るため、イベント等の実施による収益が満足度向上につながるなど好循環を創出するイベント等の取組に対し、予算の範囲内で助成金を交付する。
2 応募資格
県内の観光協会のほか、複数の団体で構成する地域団体及び地域に根ざした団体など、これらに類する事業者として連盟が認める者で、かつ観光客の誘客を目的として地域のイベント等を実施する者を対象とする。
3 対象事業、対象経費及び助成率等
助成対象事業は、県内の観光協会等が実施するイベント等において、入場料や参加料等を徴収するなど収益の向上等を図る取組で、以下の要件をすべて満たすものとし、助成対象経費及び助成率等は別紙のとおりとする。
(1)地域の観光資源を活用し、観光客の誘客を目的としたイベント等であること。
(2)興行又は営利を目的として開催するイベント等でないこと。
(3)構成員や会員のみを対象とするなど参加者を限定したイベント等でないこと。
(4)継続性が高く、満足度向上につながる取り組み内容であること。
4 事業期間
交付決定後から令和5年1月31日まで
※交付決定より前に着手したものや、事業期間内に実績報告ができないもの(支払いを含めて事業が完了しないもの)は、補助対象外。
5 支援内容
助成額は、対象経費の2/3(千円未満切り捨て)、1事業当たりの上限額300万円、1団体あたりの申請は3事業までとする。
6 応募の手続き
(1)提出書類
・応募用紙(別紙 様式第1号)
・誓約書(別紙 様式第2号)
・事業計画書(別紙 様式第3号)
・企画書(イベント等の概要及び過去の実績、収益の向上取り組み内容と効果、収益向上の取り組みに係る収支予算、事業実施体制、業務責任者、今後の展開等)
※A4自由様式、両面(長辺とじ)で10枚以内(最大20ページ)。
・見積書
※A4自由様式、積算書でも可、両面の場合は長辺とじ。
※見積書が複数となる場合は、合計額が分かる表を添付すること。
(2)応募期間
令和4年10月31日(月)まで
※予算上限に達した時点で応募の受付を終了する。
(3)応募方法
応募期間内に上記の提出書類6部(うち5部はカラーコピー可)を提出すること。
<提出先>
佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁新館6階
一般社団法人佐賀県観光連盟 経営地域支援部(担当:田島)
7 助成事業の選定
提出書類について次の項目の評価を行い、総合的に審査し選定する。
(1)事業目的との整合性
(2)企画内容の妥当性
(3)スケジュール
(4)事業実施体制等
なお、書類審査を基本とし必要に応じてプレゼンテーション及び質疑を行う。
8 選定結果の通知
当連盟会長から全応募者宛てに文書で通知する。
なお、審査の経緯については公表しない。
また、審査内容及び結果についての異議、問い合わせは一切認めない。
9 助成金の交付及び条件
事業が決定した場合、要綱に基づき、手続を行う。
10 問合せ・提出先
一般社団法人 佐賀県観光連盟 担当:田島
〒840-0041
佐賀県佐賀市城内一丁目1番59号
佐賀県庁 新館6階
TEL:0952-26-6754
FAX:0952-26-7528
E-mail:shiho-tajima@saga-kanko.jp
関係資料一式
- 交付要綱.pdf
- 募集要項.pdf
- イベント等収益化促進事業Q&A.pdf
- 1-1_ 応募用紙 (別紙 様式第1号).xlsx
- 1-2_誓約書(別紙 様式第2号).docx
- 1-3_事業計画書(別紙_様式第3号)_【記載例付き】.docx
- 2-1_交付申請書(様式第1号).docx
- 2-2_事業計画書(様式第1号-2).docx
- 2-3_収支予算書(様式第1号-3).docx
- 2-4_交付変更承認申請書(様式第2号).docx
- 2-5_変更事業計画書(様式第2号-2).docx
- 2-6_変更収支予算書(様式第2号-3).docx
- 2-7_中止(廃止)承認申請書(様式第3号).docx
- 2-9_概算払請求書(様式第5号).docx
- 2-10_実績報告書(様式第6号).docx
- 2-11_事業報告書(様式第6号-2).docx
- 2-12_収支決算書(様式第6号-3).docx
- 2-13_領収書明細(様式第6号ー4).xlsx
- 2-14_助成金(未払分)請求書(様式第8号).docx
- 2-15_取得財産等管理台帳(様式第9号).xlsx
- 2-16_財産処分承認申請書.xlsx