忍者になりきって嬉野の街を冒険しよう!
開湯1300年を超え、伝統ある大旅館も立ち並び、風情と歴史を感じさせる温泉街の嬉野温泉。嬉野にはかつて忍者がいたとされ、本格的に調査が開始されました。この夏、元祖忍者村肥前夢街道では忍者のコスプレをしての街歩きキャンペーンを行っています。忍者になりきって、同時に開催されているスタンプラリーを楽しんでみませんか。
※この情報は2017年8月時点のものです。
肥前夢街道で忍者に変身!!
嬉野といえば温泉、そして小倉と長崎を結ぶ長崎街道の宿場町として栄えたところです。江戸時代の雰囲気そのままに、嬉野の町を再現したのがこの肥前夢街道。園内には忍者が潜んでおり、手裏剣や吹き矢などの忍者体験ができます。
大迫力の忍者ショーや大道芸など、たくさんのアトラクションを楽しめます。
子どもサイズから大人用までサイズが豊富!
色や装備も選べます。
「大迫力忍者ショー!」が公演されている「はがくれ忍者屋敷」は迫力満点!!
ショーの後には景品をGETできる宝探しイベントが楽しめます。
忍者といったら手裏剣投げ!的を狙って投げますが、これが結構難しい。
今回は肥前夢街道の忍者スタッフの方に案内をしてもらいました。写真はかつて嬉野市にあった旅館を再現された建物です。
忍者といったらこのポーズ。間違えている方も結構いるとの事で、正しい印の結び方を習いました。
やきものの絵付けを体験できる「肥前夢工房」も人気の施設です。自分がデザインした世界で一品のお皿やマグカップの制作が楽しめます。
お土産物もたくさん揃っています。外国人旅行者に人気の忍者お土産もズラリ!
肥前夢街道の入口にあるスタンプをゲット!嬉野温泉商店街にあるスタンプ探しへスタート!
嬉野温泉商店街を散策!
忍術指令書を持ってスタンプ集めをスタート!まずは肥前夢街道の入口でペタリ。残るスタンプを求め、嬉野温泉商店街に繰り出します。
スタンプを探しながら、嬉野温泉商店街をぶらり。
対象店で忍者指令書見せてお買い物をすれば、オリジナル忍者シール(またはカード)がもらえます。
かわいい猫ちゃんにこんにちは!
湯遊広場で2つ目のスタンプゲット!
シーボルトのあし湯を背景にポーズ。気分は完全に忍者!?
湯遊広場の目の前にある'温泉街道 輪来(りんく)'で一服。買い物特典の店の一つです。
紅茶の味が濃厚な'うれしの紅茶ソフト' を食べてエネルギー補給。
スタンプ設置箇所 湯宿広場に到着。足湯の他に足蒸し湯もあります。
ここで3つ目もゲット。あと一つ!
買い物特典の店'スーベニアショップ笑蔵(えくら)'の前でもパシャリ。
嬉野の町並みを楽しみながら進みます。最後のスタンプラリー箇所発見!!
この先に行けば最後のスポット新湯広場に。
最後のスタンプゲット!
コンプリートおめでとう!!指令書を持って肥前夢街道まで戻ります。
賞品を貰って任務完了!ぜひ忍者体験をしに肥前夢街道へお越しください。
-
元祖忍者村 肥前夢街道
所/嬉野市嬉野町大字下野甲716-1
スタンプラリー期間/開催中~10月31日(火)
営/【年中無休】平日9:00~16:00、休日9:00~17:00
料金/中高生~大人1100円、3才~小学生600円
忍者服レンタル1000円(頭巾などはオプション)
問/元祖忍者村 肥前夢街道 TEL.0954-43-1990
アクセス/[車]嬉野ICより車で5分
駐車場/無料駐車場有 80台