
黄金色に輝く佐賀平野 〜佐賀市三大遺産をめぐる旅路〜
九州佐賀国際空港の周辺は、5月になると黄金の麦畑は広がります。
-
自然の恵みがもたらす美しい眺めの中で、地元食材を使った石窯焼きの熱々ピザを味わったり、ミニコンサートやマルシェなど、特別なひと時をお愉しみください。ピザのトッピング体験や麦秋の中を走るレンタサイクルなど体験メニューもあります。
問/佐賀市観光協会
TEL/0952-37-7489
時期/5月中旬〜下旬 -
国際的に重要な干潟として、ラムサール条約湿地に登録されました。6mある干満差は日本一。ムツゴロウやメカジャーなど珍しい魚介類の宝庫となっています。その豊富なえさを求めて、多くの野鳥が集まるスポットにもなっています。
問/佐賀市役所環境政策課
TEL/0952-40-7201
駐/東よか干潟公園に有り
所/佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2 -
三重津海軍所跡の世界遺産登録を記念し、三重津海軍所や地下遺構「ドライドッグ」にちなんだご当地グルメ。
問/佐賀市観光協会
TEL/0952-37-7489
-
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」に含まれる三重津海軍所跡。海軍所跡地に5つのみどころポイントで、「VRスコープ」をのぞくと、約160年前の三重津海軍所をイメージした画像を360°見ることができます。
問/佐野常民記念館
TEL/0952-34-9455
営/9:00〜17:00
所/佐賀市川副町大字早津江字元海軍所31番他
休/月曜・年末年始、その他臨休館日
駐/有 -
中心部が昇降する可動橋は国の重要文化財で機械遺産にも認定され、今もなお現役です。夕日に染まる昇開橋は必見!橋の駅ドロンパは、名物佐賀海苔をはじめ、地元産品を購入できるほか、トイレ休憩にも最適。
問/橋の駅ドロンパ
TEL/0952-47-5209
営/9:30〜18:00
所/佐賀市諸富町大字為重214-4
休/12月31日〜1月3日
駐/有 -
九州初!展望ホールでの夜景プロジェクションマッピング(入場無料)。
佐賀県庁の展望ホールで開催中。広大な夜空と夜景を背景に、ガラス窓に映し出された映像が床、壁に反射して、まるで映像の中に入り込んだような幻想的な世界に包まれます。問/佐賀県 文化・スポーツ交流局 観光課
TEL/0952-25-7386
所/佐賀市城内1丁目1-59 佐賀県庁展望ホール