
佐賀のグルメと祭りを楽しむ 〜佐賀インターナショナルバルーンフェスタと佐賀牛〜
広大な佐賀平野を舞台にカラフルなバルーンが秋の大空を彩る アジア最大級の熱気球大会!
-
世界各国から100機を超えるバルーンが参加するアジア最大の国際大会。競技飛行以外にも、動物などかわいい形をしたバルーンを楽しめる「バルーンファンタジア」が同時開催されます。また、暗闇の中、河川敷一面に広がったバルーンが、バンド演奏に合わせて、ライトアップされるラ・モンゴルフィエ・ノクチューンも必見です。
問/佐賀市観光振興課
TEL/0952-29-9000
期間/2017年11月1日(水)~11月5日(日)
所/嘉瀬川河川敷 駐/大型バス可 -
佐賀の伝統工芸を体験しながら、オリジナルの日本酒グラスづくりをお楽しみいただけます。「ジャッパン吹き」という2本のガラス竿を使う特殊な技法を体験できるのは佐賀でだけです。
問/副島硝子工業株式会社
TEL/0952-24-4211
所/佐賀市道祖元町106番地
駐/3台(無料)
形状により3,240円と3,780円のコースからお選びいただけます。【見学無料・要予約】個人は毎月第3土曜日。8名以上の団体は随時受付。 -
天気に左右されやすいバルーンをいつでも体感できる日本初のミュージアム。大型シアターで臨場感あふれる映像を見たり、操縦の疑似体験ができます!
問/佐賀バルーンミュージアム
TEL/0952-40-7114
所/佐賀市松原2丁目2-27
駐/65台(30分100円)・大型バス(6時間まで 2,000円)
営/10:00~17:00(入館16:30)
休/月曜
料/大人500円、小中高生200円(団体大人350円、小中高生140円)
-
全国の注目を集める、柔らかい赤身の中にきめ細やかな脂肪の入った見事な霜降りの佐賀牛。黒毛和牛の甘くてこくのある旨い肉は、ステーキはもちろん、せいろ蒸し、しゃぶしゃぶ、焼きしゃぶなどの数々の料理を堪能することができます。
問/佐賀牛レストラン 季楽本店
TEL/0952-28-4132
所/佐賀市大財3丁目9番16号
駐/70台(無料) 休/第2水曜
営/11:00~15:00、17:00~22:00 -
佐賀市東与賀町の有明海に面した干潟の海岸に群生する塩生植物のシチメンソウが観察できます。晩秋の風物詩としても有名で、11月上旬には「干潟よか公園」を中心に「シチメンソウまつり」が開かれます。
問/佐賀市東与賀支所
TEL/0952-45-1022
駐/大型バス可(無料) -
約38度のぬるめの泉温と、ぬるぬるした心地良い肌触りという特徴。歴史も古く、徐福が神のおつげによって発見したと伝えられています。
問/佐賀市富士支所産業振興課内
TEL/0952-58-2111